フランコムに師事する濱田祥子さん、パリで活躍アメブロでもおなじみの栗栖智美さんを迎え、フランスアロマ観を聞きまくる参加型の座談会です。
フランスのアロマテラピーは日本と異なり、植物療法の一部であり、講師のアロマ観もまた多彩です。長いことじっくりとピエール・フランコムに師事してきた濱田祥子さんと、仏スクールで多種な講師から受講した栗栖智美さんでは、そのアロマ観にも違いがありアプローチも異なるようです。また、研究者が多彩なフランスでは、情報も次々とバージョンアップされています。そんなフランスアロマについて、根掘り葉掘り直接聞いちゃう座談会です。
今回は、講座やセミナーではじっくり聞けないことを、質問するための座談会です。あらかじめ質問を受け付けますので、日頃の疑問を直接聞いてみましょう。
座談会による相互作用によって、日本アロマテラピーの発展に繋がれば嬉しいです。
講座内容
・ゲストのご紹介
・日本とフランスの違いについて
・参加者の質問による座談会
ゲスト 濱田祥子さん プロフィール
アロマトローグ、
アロマテラピー日仏コーディネーター
- REFORMED(欧州間自然療法資格認知協会)会員
- ASF(アロマテラピーサンフロンティエール)マダガスカル 日本アンバサダー
- 国際アロマセラピー科学研究所(ISA)ヨーロッパ窓口
- Ecole international de l’aromathérapie de Pierre Franchomme session2修了
日本でアロマセラピストの資格を取得し2000年に渡仏。
ピエール・フランコムに師事。
自然療法やアロマセラピー分野の日仏架け橋になるべく、『フランス アロマ授業ノート』を主宰し、サイエンス視点のアロマ観を伝えていく活動をしている。
ゲスト 栗栖智美さん プロフィール
アロマトローグ&アロマコローグ
- メディカルアロマ塾主宰
- (一社)パリ・フィトアロマ協会代表
2002年よりパリ在住
フランスのアロマテラピー学校 IPALにて、アロマテラピー、オルファクトテラピー、コスメトロジーを、自然療法の学校FLMNEにてフィトテラピー、アロマテラピー、アロマコロジーを修得。
2014年より、在仏日本人向けのメディカルアロマ塾を主宰。
2015年、iphoneアプリAromapearlを監修・開発、フランスにてリリース(2017年日本にてリリース)
2016年より、毎年東京・大阪にてセミナーを開催。(2016年東京セミナーは、アロマテラピー研究室でも主催)
2017年、(一社)パリ・フィトアロマ協会を発足
『Aromatopia』の連載執筆、ウェブマガジンSpring Step(オーガニックコスメSHIGETAのChico氏主宰)内のアロマテラピー・ディクショナリー監修。講義、セッション、執筆のほか精油の輸入アドバイザーとしても活躍。
イベント詳細
日時
2019/7/20(土) 13:30〜15:30(開場13:20~)
会場
アイムパーソナルカレッジ
東京都港区南青山1-26-5 ヒルフラッツ2F
千代田線乃木坂駅・3番出口 徒歩1分
受講料
6,800円(動画視聴権利含む)
受講料振込先
ゆうちょ銀行 記号10090 番号 71321511
アロマテラピー研究室(アロマテラピーケンキュウシツ)
●他金融機関からお振込みの場合
ゆうちょ銀行
【店名】店名〇〇八(読み ゼロゼロハチ)
【店番】008
【預金種目】普通預金
【口座番号】7132151
【口座名義人】アロマテラピー研究室(アロマテラピーケンキュウシツ)
振込期限
申込日から10日以内にお振込みをお願い致します。
申込期限にお申込の場合、7/19着金(必着)でお振込みをお願い致します。
キャンセルについて
申込日~46日前(6/4) 全額返金
45日前(6/5)~31日前(6/19) 25%
30日前(6/20)~10日前(7/10) 50%
9日前(7/11)~ 当日 100%
キャンセルをされる場合は、速やかにご連絡いただきますようお願い致します。
返金事務手数料540円(振込手数料含む)を引いた額を口座より返金致します。
ご友人等へのお席の譲渡は、キャンセル料はかかりません。その際はご一報ください。
お申込
下記のリンクがお申込フォームとなります
https://www.kokuchpro.com/event/aromalabo190720/
申込期限: 2019/7/15(月)
期限延長しました 7/19(金)
定員:30名
会場地図
アイムパーソナルカレッジ
東京都港区南青山1-26-5
ヒルフラッツ2F
千代田線乃木坂駅・3番出口 徒歩1分
動画配信
海外の方や遠方で参加できないなどの方のために、動画配信いたします。配信開始予定は開催から約1ヶ月後で、配信期間も1.5~2ヶ月以内の予定です。(当日参加された方も視聴権利があります)
このイベントは、参加型座談会です。動画配信をご希望する方も参加意思があるとみなし、配信お申込フォームでは質問を聴取いたします。ご質問は、参加者のみなさんにシェアしますので、趣旨をご理解いただいた上でお申込ください。
視聴料は参加費と同一です。
2019.8.24 追記)このお申込は既に締め切っております。今後の動画配信は、会員向けアーカイブとして配信する場合がございますので、ご興味がある方は、直接お問い合わせください。
【動画配信専用申込】