いよいよ梅雨の時期に入ります。アロマセラピストの皆さんは体内の湿邪を取り除くために、どんな対策をされていますか?
前回、中医アロマのWEB講座にご参加のみなさまからアイデアをいただきましたので、次回の中医アロマテラピーセミナーは、「体内湿邪対策」をテーマに、アロマテラピーの症例を募集し、症例発表会を企画しようと思います。
- 他の方の症例を知ることで、視野が広がります。
- 中医学の視点からの診立てる知識が広がります。
- 実体験は、施術の一番の学習となります。
【セミナー当日の内容】
- 中医学からみた体内湿邪対策(林琳のセミナー)
- 参加者による症例発表と考察
- 症例について参加者の討論交流会
【症例のテーマ】:体内除湿のアロマテラピー対策
【症例について】:
- 皆さんご自分で学んだアロマ知識を活かして、実践してください。
- 成功例、失敗例、部分の施術、全身の施術、全てOKです。
【開催条件】
症例発表者5人が集まること(募集人数に満たない場合開催しません)
【開催までの流れ】:
① 6月11日(金)まで症例発表者を募集します。
② 6月17日(木)まで、症例発表者にお振込をしていただき、開催決定
③ 症例発表者にセミナー用のPPTを送信、参考したい方は参考できるように
④ 6月以降、発表者が症例実践開始、同時に一般参加者を募集開始
⑤ 7月下旬から8月上旬までカルテと問診票をアロマテラピー研究室にメールで提出
⑥ 8月後半、(除湿)セミナー&症例発表
案内人 林 空志南(リン クシナ)より ご挨拶
1999年北京師範大学歴史学部を卒業しました。大学の勉強と並行して北京中医薬大学で針灸推拿学を勉強しました。
2002年留学で来日。日本語学校修了後、神田外語学院を卒業し、過去の医学知識を活かし整体の仕事を始めました。仕事をしながらAEAJ認定のアロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの資格を取得しました。その後、心理学を勉強し、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、行動心理士の資格を獲得しました。
2014年、日本アロマテラピー第一人者高山林太郎先生と一緒にアロマセラピストに向けて、正しいアロマテラピーの普及、啓発、講演、情報提供などの活動を始め、林太郎先生のアロマテラピー研究室の再活動を手伝わせて頂きました。そして高山林太郎先生から後継人に任命され、今現在、アロマスクール時代の恩師島田さつき先生と一緒に二人三脚でアロマテラピー研究室の活動を続けています。
長年ずっと母国で生活している日本人と比べ、在日20年の中国人である私の角度でしか見えない部分もたくさんあるので、それらの情報を皆さんと共有しようと思います。
セミナー詳細
開催予定日
8月の予定です。
症例発表者の希望日時ですり合わせ。
参加方法
Zoom開催
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット環境があれば参加できます。参加方法詳細は事前にご案内いたします。
開催募集人数
症例発表者5人以上
※募集人数に満たない場合開催しません
参加費
- 症例発表者(症例実践に前回参加→ 6,000円)
- 症例発表者(症例実践は初参加→7,000円、次回1,000円割引)
- 症例を出さずに参加します(参加費→8,000円)
参加費振込先
ゆうちょ銀行 記号10090 番号 71321511
アロマテラピー研究室(アロマテラピーケンキュウシツ)
●他金融機関からお振込みの場合
ゆうちょ銀行
【店名】店名〇〇八(読み ゼロゼロハチ)
【店番】008
【預金種目】普通預金
【口座番号】7132151
【口座名義人】アロマテラピー研究室(アロマテラピーケンキュウシツ)
振込期限
●症例参加者は、6/17(木)
●傍聴のみ参加の場合
申込日から7日以内にお振込みください。
遅くとも開催日2日前までにお振込みください。
土曜、日曜、月曜開講の場合、木曜着金必須
キャンセルポリシー
下記の申込フォームリンクからお申込
https://ws.formzu.net/dist/S78242186/
◆症例発表者の申込支払期限: 6/17(木)
◆一般参加者の申込支払期限: ●
※申込フォーム送信後、すぐにお振込ください。
申込フォーム送信だけでは、申込完了しません。
振込してはじめて申込完了です。
【症例発表者の方】
急遽、当日に参加できない場合は、事前に提出いただいた症例はセミナーで使用させていただき、セミナー後、発表者全員の症例と講座内容の録画を送信致します。ご返金は致しかねます。
【一般参加者の方】
- 申込日~46日前 全額返金
- 45日前~31日前 25%
- 30日前~10日前 50%
- 9日前~ 当日 100%
キャンセルをされる場合は、速やかにご連絡いただきますようお願い致します。
※ 申込後、振込前のキャンセルでも必ずご連絡ください。キャンセル待ちの方にもご迷惑がかかります。
キャンセル料に従い、返金事務手数料540円(振込手数料含む)を引いた額を口座より返金致します。
ご友人等へのお席の譲渡は、キャンセル料がかからない場合がございますのでご相談ください。
申込手順
お申込手順を間違え、トラブルが発生しています。
次の手順に従ってお願いいたします。
- 申込…申込フォーム送信
- メール届く…フォーム送信後すぐに届く。届かない時すぐ連絡を
- メール内容確認…振込案内があります
- 口座振込…メール案内にそって振込 ※着金期限厳守
- 振込済連絡…振込が済んだら連絡(誤振込を防ぐため)
- 申込完了メール届く…当日の案内があります ※事前要確認
コメントをお書きください